C57 180

磐越西線試運転 1999・4
その1 会津若松運転区・更科信号所

4月29日の運転開始を前に14系を牽引して試運転が行われていた。
訪問日は会津若松〜郡山、翌日は郡山〜会津若松と会津若松〜新津の単機で運転された。
撮影日 1999年4月22日


黒磯 701系。


飯山色のキハ58 1010他が留置されていた。


キハ5系東北色3連、3両目は両運転台改造車キハ53 202。


先ずは会津若松の扇形庫で休むC57180を訪問。












扇形庫の主、キハ40とDE152506。






扇形庫脇には救援車代用のスユニ502037。
〒マークは消されていたが、レール上に残る郵便荷物車として貴重な存在だった。




当時の扇形庫前通路は地域住民の駅への近道になっていた。


DE101124


DD14314 DD14は背合わせ重連で排雪運用についていた。




会津若松5番線に停車中の会津鉄道AT104。


南方の踏切から、後に構内改造により1・2番線は頭端式ホームとなった。


磐西色455系6連。先頭は一形式一両のクロハ455-1


ヘッドライト移設のみでアンチクライマー未設置の先頭化改造車のクハ455。


クモハ455-6


更科信号所〜磐梯町 クロハ455込みの快速。




仙台色455系3連。




DE10を後部に付けた試運転列車がやってきた。
信号所まであとわずかなので煙はちょぼちょぼだった。




次 磐梯熱海・猪苗代・喜多方へ


C57180メニューへ

TOP 蒸気機関車1977〜 保存車メニュー全国 保存車メニュー信越・北陸 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー