| 当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 | 
鹿児島交通枕崎線の拠点だった加世田駅跡に1984年の廃線後設けられた鉄道資料館。
当初は車両展示場もあったが2005年にショッピングセンター拡張のため撤去され、石造り倉庫を使った資料館のみ残った。
撮影日 2015年4月21日

建物の周りには鉄道部品が無造作に展示?されている。

国鉄C12同形機の13号か14号いずれかの動輪が2つ入口に展示。

入口には改札口とキハ100の側面。


中央の展示ケースには各種乗車券など。

銘板とナンバープレート。

保線関係の器具、部品、一応分類、整理されているが雑然とした印象。


キハ100の室内を再現したコーナー。


なぜか国鉄蒸機やDD51、貨車のイラストも。
薩摩湖行きのサボは臨時列車用だろうか。

電話機、交換機にガイシ。



南薩鉄道資料館
休館日 水曜(祝日の場合は翌日)年末年始 夏休み期間は毎日開館
開館時間 6月 - 8月 10:00 - 18:00、それ以外 10:00 - 17:00
入館料 200円
バスターミナル窓口でチケット購入し、職員さんにカギをあけてもらう。
この場所の地図
鹿児島交通加世田の保存車メニューへ
鹿児島交通メニューへ
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー九州・沖縄 | 掲示板 |