当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

岡山電気軌道2013・3
その2 中納言・県庁通り・清輝橋

東山から3010に乗車。
撮影日2013年3月27日


東山、前面窓に小さく3010のナンバーが入っている。


古いタイプの室内灯が並ぶ車内。


降車ボタンも単純なタイプ。


中納言で下車。






入れ違いに3007KUROがやってきた。






県庁通り 7401全日信販広告車。7000シリーズ初の新造車。


7201


この区間はセンターポールで、電停安全島は両方向とも線路間にある。


KURO3007


1011MOMO2


3010




たま電7001


この後岡山臨港の保存車を訪問、清輝橋から電車に乗って岡山駅に戻った。


清輝橋に到着する8301、内山工業広告車。






最後は岡山駅前降車ホームから。

TOP 路面電車の走る街 岡山電軌メニューへ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー