当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
1988年パリからシベリア鉄道、香港経由で日本にやってきたオリエント・エクスプレスの一両。
画像4点軌楽庵様ご提供
撮影日 2016年9月
不思議な縁で再来日したプルマンカー。
車内は通常入館料+喫茶代で見学できる。(時間制限あり
1988年11月 日本運行時熱田駅で展示されたNo.4151。
以下は2017年11月16日撮影
軌楽庵さんから企画展期間は入館料だけで車内も見られるよと教えていただきこの機会に訪問。
本館展示も鉄道に関するものがかなりあり楽しめた。
フランス語らしい銘板、表記が各所に見える。
イコライザー式台車、ばねの効きはどうだったのだろう。
右車体裾はSBBスイス国鉄の表記と思われる。
日本への大陸横断運転時のサボ。
日本国内運転時のサボ。
北斗星はじめ日本の列車にもこの手のエンブレムが取り付けられたがやはりこちらは風格がある。
車内見学は一方通行。
ラリックのガラスレリーフが各所にはめ込まれている。
箱根は紅葉真っ盛り。
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー南関東 | 掲示板 |