当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

ホクレン清水精糖工場
ニチユ20t機

十勝清水駅から1kmほど、根室本線車窓からも見えた日通の入換機。
訪問直後の2017年11月に撤去が確認された。
ホクレン工場の専用線は1962年開通1986年廃止、機関車は1969年当時は15t機で本機はその後移動してきた模様。
撮影日 2017年9月11日


手前の2本の柱は長さから見て案内看板の跡ではなかろうか。


エンジンルーム側は植栽でヒキが無かった。


ヘッドライトはキャブ窓上に2灯。


ロッド式のいかにも産業機といったスタイル。






キャブ側ライトも2灯。左下に楕円形の銘板を剥したような跡が見える。




キャブには日本通運の文字と社紋?の跡、ニチユの銘。


根室本線車窓より。


TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー