とりあえずの1枚
第31回〜40回

このページでは撮りためてきたなかからなんとなく気になる1枚をUPしてゆきます。
ジャンル、対象は不問、なにが出るかは作者も知らない・・・


第31回 ほほえみ号     1991年3月10日 相模鉄道二俣川
掲示板で「微笑み返し」が話題になっていたので。それだけの理由です。


第32回 DD54 1次型       1973年8月3日 京都
とりあえず手持ちのスキャン画像から。
九州遠征の車窓から捉えた1コマです。客車の開いた窓が夏だなぁ。


第33回 北びわこ          2003年2月11日 長浜
ついでで写したC571、やはり集煙装置のない姿はステキです。
白煙が見事に溶けてしまいました。


第34回 高二夕景      1977年1月7日 高崎第二機関区
上毛電鉄、上信鉄道のついでに立ち寄った高二。
EF12,15がゴロゴロする構内の片隅でEF55がひっそり眠っていた。


第35回ある日の梅小路2     1977年4月1日
再開1回目なので、第1回と同じ梅小路を選んでみました。
この日はなめくじが展示運転、C1164にも火が入り、
ちょうどデフの陰のあたりにC11180が留置されていました。


第36回 屋内トラバーサー?  1975年4月4日近鉄北勢線西桑名
先日三岐鉄道に移籍した北勢線の写真探していて見つけた1枚。
2線の方形庫の奥を写したものに「トラバーサー表示灯」の文字が。
サ140らしき車輌が乗っているのが可動部分でしょうか?
電動車が付随車を牽引していたので、庫内で機回しが必要となり、
トラバーサーが設置されたのでしょうか?


第37回 ホーロー看板      2001年5月11日 森駅南方
ここのところ掲示板で話題の琺瑯看板。
「SL函館大沼号」を撮りに行ったとき、森駅の手前で車窓からみつけた物件。
まるで掲示板のようにホーローが張り付いています。
一部は字も薄くなり読み取りにくくなっていたので少々加工しました。


第38回いつか見た風景    2002年2月27日釧路
方向幕、LED化で行先・列車種別サボもめっきり目にしなくなりました。
ホームに無造作に準備している姿は、かつて良く見た風景でありました。


第39回49681          1971年8月25日手の子
米坂線で形式入りプレートで人気のあったカマ。
カウンターがそろそろこの番号なので。
ちらりと見える貨物ホームも盛況ですね。


第40回 トップページの次のコマ    1974年7月13日会津線湯野上 326D
掲示板にも書きましたがトップに使った画像は撮影場所不明でした。
メールでしもやまさんから「(トップページの)駅員の脇の人間は、腰に下げたカバンの形状からして郵便局外務員のようです。従って、大きな袋は多分、郵袋です。ということで、
これから迫るDCの1両目は郵便合造車でしょう。2連であることを考えると、キユニではなく、キハユニ26あたりかな。」というヒントをいただき、
キハユニが活躍していた会津関係のネガをもう一度調べてみたら・・・ありました!!
次のコマではタブレットが交換され、郵袋の積み下ろしがされています。
しもやまさんのお見事な推理に脱帽です。
それにしてもキハユニの貫通扉、汚れてますね。

第21回〜30回へ 第41回〜へ

TOP なんでも倉庫 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー