このページでは撮りためてきたなかからなんとなく気になる1枚をUPしてゆきます。
ジャンル、対象は不問、なにが出るかは作者も知らない・・・
第51回 妖怪気動車 2003年8月4日境港
鳥取県境港は「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるゆかりの町。
駅から「水木しげる記念館」までの道は妖怪たちの像が立ち並んでいます。
境港線の車両もご覧のとおり鬼太郎のキャラクターが描かれています。
ライトがそのまま目玉親父になっているところがお見事。
車両はここにしかいないオハフ50改造気動車キハ33です。
側面はご覧のとおり、窓には一反木綿が飛んでいます。
車体にペイントした例は多いですが、ここはさらに・・・
天井まで妖怪が飛び回っています。
第52回 クモハ114 2003年8月4日米子
伯備線のローカル列車、JR西日本のN40更新車。
一枚窓、張り上げ屋根、2丁パンタのなかなかのスタイリストかと思いきや
こんなお顔とは・・・
第53回 今なお現役 2003年8月4日米子
正式な名前は知りませんが台車牽引車?です(ターレットというらしいです)
かつての上野駅地平ホームはこいつが荷物積んだ台車を
何台も引っ張って蛇のようにくねくねと走り回っていました。
「出雲」のカニで運ばれた荷物をこいつが運んでいたのでしょうか。
第54回 美談駅 2003年8月5日一畑電鉄
国鉄・JRの珍名駅はそれなりに有名なものが多いですが
さすがに私鉄となるとまだまだ知られていない駅もありそうです。
第55回 大阪地下鉄大阪港 1973年4月7日
阪神国道線・南海軌道線と同じネガにあった2コマ。
わざわざ終点まで乗りに行っていますが、この2コマ撮ってすぐ折り返しています。
900型と800型、とりあえず撮っておいた2枚です。
第56回トップページの次のコマ 1972年8月23日 信越本線古間9350レ「ファミリーD51号」
トップに掲載したD51207とクハ68を先頭にした343Mの交換風景。
次のコマにはクハ76とD51207の並びでした。
第57回 阪神タイガース優勝記念
1971年7月21日樽見線糸貫〜本巣北方 C11377+296 580レ
まぁベタベタなネタですが、コールバンカ一面トラ塗りを。
後ろの296はエンドビームだけトラです。
第58回 もったいない・・・ 1991年9月15日 然別〜銀山
使用機材「写るんです パノラマ」
一時期パノラマ写真が目新しく面白いので持ち歩いていました。
この時も本命カットはちゃんと撮っていますが
後年の少なくなってしまった運転日のこと思うと、なんとまぁ余裕があったというか・・・
第59回 いつか見た光景 2003年10月
21世紀でもこの姿が見られたことに感謝。
第60回 銀河鉄道999?? 2003年10月芭溝炭坑
へろへろレールの先端は空に続く・・・