49616
形式9600

C12 208
千頭SL資料館

大井川鐵道千頭駅構内に保存。
撮影日 特記以外2009年10月14日




近年整備されていないため塗装の痛みが目立つ。


ホーム横にこれも廃車となったE103とともに展示されている。




つらら切り、切り詰めデフ、回転式火粉止を装備した北海道仕様。






保存場所は大井川鐵道の駅構内だが、本川根町に貸与されたもの。


横にはタイ時代のC5644の1m軌間動輪などが展示されている。


輸入レールの数々。


信越本線横川〜軽井沢で使われていたラックレール。


C5644のタイ時代の部品。



2000年4月1日


2011年2月9日 整備されて美しい状態になっていた。
隣には相変わらずE103が留置されたまま。


2014年夏からの機関車トーマス運転にあたり本機がトーマスに登場するD51がモデルのヒロに改装された。
以下2014年3月12日撮影

D51風に改装工事中、この後煙室扉にお顔が取り付けられた。


煙突はそのままだが、ドーム、ランボードはそれっぽくなっている。




バッファー、給水温め器?も装備。
C11227が改装されたトーマスは運転日が限定されているが、本機がいつまでこの姿なのかは今のところ不明。


以下は2017年撮影

トーマスキャラのヒロ(モデルはD51)に改装されシートを掛けられていた。
左はC12208を改装したパーシー。


トーマス版権のためと思われるが、トーマス運転時のみシートを外しているようだ。


バッファー、自連の姿だが、元のキャラクターもこの姿のようだ。




C12 208

高森線無煙化時まで働いたC12最後の現役稼動機、廃車後養老ランドに保存されたが
1994年部品取り用として大井川に入線、車籍は与えられず新金谷に留置され、C5644に部品を提供した。
2015年トーマスキャラクター「パーシー」に改装するため千頭に移動、トーマス運転日に公開されている。
パーシーはB形サドルタンク機なので、第2動輪を黒くしてB形に見せている。




49616・C12208のトーマスキャラクターに改装された様子はこちら。

C56動輪1mゲージ

タイから復員したC5644が履いていた1m軌間の動輪。
大井川での復活にあたっては共永興業で保管されていたC1255の動輪が使用された。




C567の刻印が見える。タイに渡ったC56は部品を提供しあっていた。


SL資料館

受付は無人だった。この机もけっこうな骨董品?
壁面には2007年9月のC11312さよなら運転ヘッドマーク。


当社のSL紹介のコーナー、C108、C11190は未掲載。


各種のヘッドマークが並ぶ。


味のある手書き風のものが多い。


Nゲージ運転コーナー、コントローラーは実物を転用したようだ。


かつて運転していた「かわね」「赤石」のヘッドマークなど。


大井川の信号自動化は金谷〜新金谷を除き早かったが、展示品の閉塞器は保管していたものだろうか。




トラストトレイン紹介パネル。


この場所の地図


49616履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1920-5-30 川崎重工兵庫工場 製番569
札幌局配属
1924-5-31現在 岩見沢
1927-3-9現在 倶知安事故
1933-6-30現在 岩見沢
1935-5-31現在 岩見沢
1941-3-31現在 岩見沢
1945-9-30現在 岩見沢
1949-3-31現在 岩見沢
1955-8-1現在 岩見沢
1967-9-21深川
1974-12-17北見
1975-6-2岩見沢第一
1976-1-17廃車 岩見沢第一


C12208履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1939-7-31 日本車輛名古屋工場 製番727
配属 門司局
1940-9-30現在 南延岡
1942-1-31現在 南延岡
1944-1-31現在 鳥栖
1947-3-1現在 西戸崎
1951-1-1現在 門司港
1962-3現在 門司港
1964-4-1現在 吉塚
移動時期不明 香椎
1967-6-1鹿児島
1969-3-31現在 鹿児島
1971-3-31現在 鹿児島
1972-3全検
移動 熊本
1975-3-9高森線立野〜高森691〜692レ牽引、高森線最終蒸機列車、C12最終運用
1975-3-10休車
1975-3-31廃車 熊本
保存 養老ランド
1994 譲渡 大井川鉄道



大井川鐵道メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー