モノクロームの残影談話室より
ボックス動輪の8620
忠賢八高様主宰のサイト「モノクロームの残影」(現在休止中)談話室に書き込みされた
ボックス動輪の8620に関する記事を編集しました。
この件に関することやお気づきになったことなど掲示板に書き込みいただければ幸いです。
なお、このページは忠賢八高様のご確認いただきまして、TADAが編集
アップロードしました。表示等につきましては、こちらへご連絡ください。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1799] 花輪線の異色86 投稿者:isobe201
2002-03-29 (金) 23:03
C51や86にはスポーク動輪が偏心したりして、ボックス動輪に交換した仲間が居ましたが、その中でも最も目立っていたうちの1台が、48633[荒屋新町]でしょう。最近話題になった、部品の交換のことを考えると、このように新品の動輪に交換したのはどうしてでしょうかね?86の余剰機は沢山居たと思いますし、それらの動輪を拝借すれば、わざわざ新品それも1.6mのボックス動輪などは他にはないので、新設計のものを調達しなくてもよさそうな気がしますが…?48633の動輪の刻印はどうなっていたのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1802] 今日は寝込んでます 投稿者:isobe201
2002-03-30 (土) 17:35
忠賢八高様
48633の動輪を撮った写真はありませんか?あと、もしかして花輪線での「みちのく」の写真はありませんか?常磐線・花輪線回りで弘前ゆき、小牛田から鳴子ゆき編成、花巻から釜石線経由宮古ゆき編成を併結している、典型的な「多層建て」気動車急行でした。今から思えば信じられないようなルートと編成で走っていた列車でした。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1805] ボックス動輪の8620型 投稿者:吉野富雄
2002-03-30 (土) 22:38
<URL:
http://homepage2.nifty.com/SAKU1967/index.htm>
たびたびすみません。
isobe201様
寝込んでいらっしゃるとのことですが、風邪でしょうか?お大事になさってください。
ボックス動輪の8620型は何両か存在していたようですね。「蒸気機関車」の1980年9月号に48633の写真が小さいですが掲載されています。(isobe201様、この号をお持ちでないとのことですが、交通博物館の図書室などで閲覧できないでしょうか?)
うろ覚えの記憶で申し訳ないのですが、8620型用の1600mmボックス動輪は、わざわざ8620のために新設計(?)した、という話をどこかで聞くか、読むかした覚えがあります。刻印がどうなっていたのか、興味深いですが、今となっては調査はかなり困難でしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1808] ボックス動輪のはちろく 投稿者:TADA
2002-03-31 (日) 01:45
<URL:
http://www.photoland-aris.com/kisya/>
「むーさんの鉄道風景」の懐かしフォトギャラリー、品鶴貨物線に走行写真がUPされています。↓
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/qc4/mcd-mu3/
あと北総さんにもあったような、、、あの広大なサイトのどこだったか思い出せない(TT)
48633はKURI様のところにサイドビューがUPされてます。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1810] 何台いたんでしょうね 投稿者:isobe201
2002-03-31 (日) 20:42
ボックス動輪の86
むーさんのHP
28660…写真では良く分かりませ〜んヽ(`Д´)ノ
フジシローさんのHP
78657[横浜]
蒸気機関車の角度
48667[鷹取]
48633は調子が良かったらしく、いろいろな雑誌等に写真が載ってます。でもやはり、C51のボックス動輪よりは少なかったのではないでしょうか?
C51のボックス動輪もどんな刻印になってたのでしょうか?86、C51でボックス動輪の保存機はいないので、今となっては確かめる手立ては殆どありません。いずれにせよ、新品の車輪を用意したのと、他のカマから交換あるいは譲受て対処したのと、どういう経緯があったのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1815] C51ボックス動輪 投稿者:isobe201
2002-04-01 (月) 14:03
「スポーク動輪の世界」、杉江弘氏の写真集「SLは生きている」などから
4[仙台]、37[米沢]、52[奈良]、60[亀山]、86[青森]、110[米沢]、193[酒田]、217[新潟]
がボックス動輪でした。他にもあると思いますが、C51にはボックス動輪が結構いたようです。検索していたら、凄いサイトがありました。(専門的過ぎて、よく理解できないところがしばしばあります。)ヽ(`Д´)ノ
http://curry.2ch.net/train/kako/1006/10067/1006711980.html
土崎工場の日高冬比古氏が図面から新品を生産し、これが広まったそうで、私は知りませんでしたが、かなり有名な話だそうです。
でもC55、C57に比べ、それほど先の長いと思えないC51に新品の動輪を与えたのはなぜでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1816] 投稿者:忠賢八高@管理人 2002-04-01 (月)
16:12
isobe201様
体調如何ですか。お大事にどうぞ。
さて48633ですが私のとこでは意外とないんですよ。盛岡区や大館区、荒屋新町区でサイドやアップを撮ったカマもあるんですが何故か48633は・・・・。こういうめぐり合わせの悪いのもありますね。DC急行、みちのく、上野を朝出発でしたっけ?。上りも朝出発でしたよね。ならば当然写してる・・・がないんです。大体において花輪線のDCすら写真が見当たりません。駅に停まっているの以外は・・・。つまり大方DCの時間は移動中ということだったようでして・・・・。
28660、78657、48667・・・C514、37、・・・、結構いましたね。2チャンネルのスレッド探すのに大変でした。熱い議論が飛び交ってますね。
48633はフジシロー様のところにもありますよね。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1825] ディスクセンター動輪 投稿者:831列車 2002-04-02
(火) 19:28
isobe様、体調は回復しましたか?
ボックス動輪取替えのカマのリストはおそらくどこかにはあるのでしょうが、一般の目に触れる本ではあまり見かけませんね。前述のC51のもの以外で確認したもの、少しですが追加します。C5155・11・51・57・232。ほとんどが羽越路関連で、やはり土崎工場がらみが多い様です。改造当時は輸送事情が逼迫していて、特に亜幹線用の旅客機は需要が追い付かず、C57を希望してもなかなか本社からは回答がなかったので、C51を活用するためにボックス動輪を製作してまで装備したのでしょう。またC57の事故廃車のものも使った、という記述もありましたがそれは数はあまりなかったような気がします。
なお羽越がらみでないボックス動輪は九州でもあるようで、東北ながれのC51が関連しているのかもしれませんが、吉松で最後まで活躍したC5194はそのボックス動輪をC51207〜107と受け継いだ三代目の装備車とのことです。一組のボックス動輪が3両のC51に使用されたということなのですね。
「蒸気機関車」誌、48・58号の記事などを参考にしました。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1827] ご心配おかけしました 投稿者:isobe201
2002-04-03 (水) 00:18
八高ヤードのログを見直すと、831列車様の「8647もボックス動輪だった」という指摘があるのに気付きました。ともあれ、動輪やその他の部品を交換したのか、廃車になったカマから譲渡したのかという議論についての手がかりになればと思いますので、もう少し追求してみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
[No.1832] 投稿者:忠賢八高@管理人 2002-04-03 (水)
23:19
831列車様
晩年のC51は亜幹線であったからこそボックス動輪になりえたんでしょうね。そういえば最後のC51は何処でしたでしょうか?。かなり改造されたものが多く、亀山の225号などは晩年ではかなり原型を留めた一両ではなかったでしょうか。
TOP | 八高ヤードメニュー | 掲示板 |