|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| C11 200 |
本竜野駅から1kmほどの中川原公園 に保存。
撮影日 2011年8月27日

C57117、C5692とともに1973年4月最後の蒸機お召し列車牽引機。

フェンスで周りを囲まれている、上屋はなくペンキ厚塗り気味だが状態は良好。

九州のタンク機に見られた炭庫の風穴はない。

煙突横にリンゲルマン板取り付け座が残っている。

調圧器は煙突直後ではなく助士側にずれている。



下回りはペイントされている。

窓枠はオリジナルではなく、梯子状のものになっている。

ボイラーX線検査票も残っている。

この場所の地図
駅前のレンタサイクル利用が便利。
C11200履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1940-10-31 川崎重工兵庫工場 製番2381
門司局配属
1955-8-1現在 早岐
1956-3-24現在 東小倉
1962-3現在 門司
1964-4-1現在 門司
移動時期不明 志布志
1971-5-1全検
1973-4-10宮崎〜串間 C5692と重連でお召し列車牽引
1973-4-12青島〜宮崎でお召し列車牽引
1974-6-28休車
1974-11-7廃車
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |