当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
C58 171
小浜駅より徒歩5分ほどの中央児童公園に保存。
撮影日 2012年3月28日
敦賀区配置が長くお召し列車、小浜線さよなら列車の牽引機。
上屋の下で保存、状態は良好。
煙室ハンドルが紛失しているのが残念だ。
テンダのライトのガラスは欠落している。
足回りはペイントされている。
公園には小浜出身の杉田玄白顕彰碑、安政の大獄で獄中死した梅田雲浜の銅像がある。
オマケ
小浜駅構内には171号機も水を飲んだ給水塔が残っている。
解体が決まったものの惜しむ声も多く処分は中断状態のようだ。
この場所の地図
C58171履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1939-9-27 汽車製造大阪工場 製番1805
名古屋局配属
1941-3-31現在 金沢
1945-8現在 敦賀
1968-10-4敦賀〜上中 福井国体お召し列車牽引
1968-10-5 若狭高浜〜東舞鶴 福井国体お召し列車牽引
1971-9-25小浜線無煙化さよなら列車を195号機と重連で牽引 敦賀〜西舞鶴 938・937レ
1971-10-20廃車 敦賀第一
TOP
保存車メニュー全国
保存車メニュー信越・北陸
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー