|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| C58 231 |
かみのやま温泉駅から1km強の上山市役所横の市民公園に保存。
撮影日 2009年9月2日

案内看板の配置で最後が陸羽東線という表記は誤りで会津若松で廃車になった。

上屋付きで保存、状態は悪くないがガラス類は欠落している。


テンダのプレートは紛失している。

機関車から離れて上山の駅名票がぽつんと立っている。

A形重油タンク装備機。

足回りはペイントされている。


プラットホームは幅の広い立派なもの。

2015年11月追記
掲示板でこにてつさんから情報をいただきました。
「上山の方はホームがなくなっていました。柵も設置されたようで近くによれませんでした。」
この場所の地図
C58231履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1940-5-25 川崎重工兵庫工場 製番2308
配属大阪局
1945-8現在 紀伊田辺
1946-12-31現在 紀伊田辺(休車)
1955-8-1現在 和歌山
1956-4-1現在 紀伊田辺
1964-4-1現在 紀伊田辺
1968-3-31現在 紀伊田辺
移動時期不明 亀山
1972-10-9小牛田
1973 会津若松
1974-6-24廃車 会津若松
1974-6 保存
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東北 | 掲示板 |