| 当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 | 
| C58244 | 
只見町総合開発センター前に保存。
2003年6月5日撮影

只見駅から徒歩数分のところに保存。
屋根はついているものの看板等はなく、回りはガラクタが放置状態。




2010年10月2日追記
2010年5月以前に整備されました。
以下は2021年7月5日撮影

整備後10年以上経過していたが、上屋があるためか状態は良好だった。

プレート地は黒に、ロッドなどの色指しも無くなって落ち着いた姿になった。


ライトも修復されている。

色指しはなくなったが、ロッドまで黒塗装はちょっと…


キャブ回りもきれいになった。
あれだけ荒廃しているように見えたが木製窓枠は残っていた。


機関車の周りにあったガラクタも無くなっていた。

機関車の前には案山子が並んでいる。
モチーフはサザエさん一家?
C58244履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1940-11-8 川崎重工兵庫 製番2395
広島局配属
1945-8現在 一ノ関
1964-4-1現在 一ノ関
盛岡→八戸(日付不明)
1972-3-31現在 八戸
1972-5-22 八戸 廃車
この場所の地図
マップコード604 338 465*57
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東北 | 掲示板 |