当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

D51 172

南松本駅から3km、松本電鉄下新駅から2.5kmほどの大久保工場公園団地内の大久保原公園に保存。
撮影日 2007年3月21日


工業団地入口の案内看板、D51はこの工業団地のシンボルのようだ。






長工式集煙装置を付けていた機関車だが保存時に外されている。


露天だが状態は全体に良好だ。


テンダのライト位置が低いのが特徴。




キャブの窓ガラスは紛失していた。


機関車の東方には美ヶ原の山なみ。




公園の野球場ではこの日リトルリーグの試合が行われていた。
ちょうどお弁当の時間だった。

この場所の地図


1973年5月5日木曽福島機関区

D51172履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1939-3 日本車輛名古屋工場 製番696
名古屋局配属
1939-3-31竣工
1939-4-19配置 敦賀
1940-8-2静岡
1949-6-27上諏訪
1957-11-21重油併燃装置、集煙装置、旋回窓(左側)取付
1964-3-3松本
1964-4-1長野
1966-4-13旋回窓取付(右側)
1970-2木曽福島
1973-11-27廃車 木曽福島
1974-11-22 松本市大久保工場公園に保存

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー信越・北陸 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー