当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

D51 714

鹿児島市電から荒田八幡電停より徒歩10数分の 国際ジャングルパーク駐車場に保存。
撮影日 2009年6月17日

2015年4月追記
解体されました。




全体にペンキ厚塗り気味だが露天にしてはまずまずの状態か。車体各所に電飾が施されている。


早朝の訪問なので駐車場には花屋の納品車が1台、それがこんなところに・・・




テンダのナンバープレートは付いていない。




窓枠は造り直されている。




ジャングルパークは遊園地、植物園などを持ったレジャー施設だったが2006年に閉鎖
遊園地跡はショッピングセンターになっている。


木部さんより2014年11月撮影の画像をご提供いただきました。
撮影日 2014年11月21日
「本日鹿児島へ行く用事があったのでちょこっと寄り道してジャングルパークのD51714を見て来ました。
コンデジですが画像を何枚か送ります。
このカマも屋外保管のためかあまり状態は良くないようです。
また、駐車場の道路側にあるため撮影もし難いです。」








この場所の地図
解体済

市電利用の場合は荒田八幡から1kmほど
バス利用の場合は鹿児島中央駅より
市営バス 16・27系統 与次郎1丁目下車
鹿児島交通バス 23−1・32系統 熱帯植物園前下車


D51714履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1943-3-30 日立製作所笠戸工場 製番1668
広島局配属
1943-4-4配置 小郡
1956-12-1(1957-10?) 出水
1969-4-14 全検
1970-10-8 吉松
1972-4-4 南延岡
1973-4-15休車
1973-7-10廃車 南延岡
2015-4解体

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー九州・沖縄 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー