当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

ED72 1

門司港駅に隣接する九州鉄道記念館に保存。九州交流電化のパイオニア。
撮影日 2008年12月3日





くの字に突き出した前面、ケースに収まったヘッドライト、新型電機のスタイルが確立する前の個性派。


ホームにかかっているため特徴的な中間台車がよく見られないのが残念。




中間台車を持つ長い車体。


以下は2023年3月3日撮影









この場所の地図

九州鉄道記念館公式サイト
休館日 第二水曜日(但し、8月は除く) 7月は、第二水・木曜日
開館時間 9時〜17時(入館は16時30分まで)
入館料 大人300円 子供150円


ED72 1履歴
レイル・マガジン2008年10月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1961-8-11 東芝府中工場 製番304072-1
九州支社配属
1961-8-11 門司
1976-5-15廃車 門司
保存 北九州市門司区「老松公園」
2003-8-9 九州鉄道記念館開館にあたり移転

九州鉄道記念館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー九州・沖縄 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー