当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

EF577

宇都宮駅より徒歩10分ほどの駅東公園に保存、現存する唯一のEF57。
撮影日 2005年8月2日


案内板は2箇所にある。機関車の前にあるこちらには
HITACHIのロゴがあるので同社が寄贈したものだろうか。










公園内市民プールの隣に屋根付きで大切に保存されている。


保存会が定期的に整備を行っているので状態はとても良さそうだ。


周りはフェンスで囲われているので機関車に近づくことはできない。




以下は2023年1月8日撮影

上屋もあり手が入っているようで状態は良好。












EF57のねぐらだった宇都宮駅東側の運転所跡は再開発がすすみ
2023年8月には新設路面電車、宇都宮ライトレールが開業する。
宇都宮駅前から2つ目駅東公園前電停が最寄りとなる。


この場所の地図

7号機はじめEF57の活躍の様子はこちら

EF577履歴
レイル・マガジン2008年10月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1942-9-30 日立製作所水戸工場 製番4226
配属 静岡局
1942-10-23配置 沼津
1951-6-11浜松
1953-7-27沼津
1956-8-21長岡第二
1960-10-8借入 宇都宮
1960-11-26宇都宮
1978-10-9廃車 宇都宮

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー