当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
天橋立駅裏手の文殊山の展望台に登る2両連結のスロープカー。
リフトと平行して敷設されており、遊戯物扱いだがJTB時刻表にも掲載されている。
撮影日 2012年8月1日
往復のリフト・モノレール運賃込みの展望台・遊園地入園料となっている。
リフト、モノレールの選択はその場でできる。駅名は起点、終点ともついていない。
到着したときにモノレールが出発してしまったので、リフトで登る。
途中で降りてくるモノレールとすれ違った。
振り向いて後尾も一枚。
展望台のモノレール乗り場、20分毎の運転。
天橋立をバックに到着するモノレール。
遊園地にはミニ弁慶号も走っている。
天橋立駅を出発する列車も撮影できる。
降りに乗車。
スピードは併走するリフトと同じだった。
麓の駅に到着。
天橋立駅跨線橋より、右手の山に白く見える建物がモノレール駅と展望台。
天橋立ビューランド公式サイト
TOP | 遊覧鉄道メニュー | 掲示板 |