当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

江ノ島電鉄 江ノ島駅待合室

2009年3月31日オープン、303の運転台カットモデルはじめ部品などが展示されている。
撮影日 2009年6月7日


ちょっとよれてしまっていますが、駅に掲示されていたポスター。


303の前頭部は廃車後極楽寺工場で保管されていたもの。


1000形の大型模型や部品を展示、展示スペースは余裕があるので今後の充実を期待したい。


貴賓室の扉、駅ではなく車内のもののようだ。


ヘッドマーク、方向板なども展示。


ホームにはNゲージの江ノ電風景レイアウトも設置された。


以下は2016年12月30日撮影





台湾高雄メトロ連携協定締結記念展示を行っていた。


ホームにはこんなものも、雨水タンクエコ電503号。


江ノ電メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー南関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー