当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

広島電鉄1984・8
その2 広島駅前・白島線

白島線で土休日に運転されていた復元車101号を訪問。
撮影日 1984年8月7日


広島駅前 353


元神戸市電586。


元神戸市電が並んだ、586と全面広告車574。


586と入れ違いに551が到着、オーマイスパゲッチ広告車。


706


904


652


折り返しで652が発車


八丁堀 車窓より654


白島線縮景園前 1901


白島 101号が留置中。


下回りは保存車157号から転用、上回りは木造車を模して新造。








Zパンタとともにダミーのダブルポールが装備されている。






白島から八丁堀まで乗車。
当時は冷房車が少なかったこともあり、白島線で定期運転していた。


八丁堀




次 八丁堀・十日市町〜土橋へ

広島電鉄メニューへ

TOP 路面電車の走る街 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー