当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

D51 813

新山口駅から1kmほどの小郡総合支所(元小郡町役場)前に保存。
撮影日 2009年8月5日




製造から一貫して山陽地区で活躍してきた機関車。


露天だが状態は良好。


プレート、テールライトのガラスなどは代替品になっている。


パイピングの黄色はともかく、逆転器を白に塗ってしまうのはどんなものか。


案内看板も石碑に銅版を組み込んだ立派なもの。










元町役場の総合支所、公民館、図書館、文化資料館など公共施設が立ち並ぶ一角。

この場所の地図

バス利用の場合は新山口在来線口より防長バス
山手経由県庁・スポーツ公園方面行き(毎時1本程度)で下山手下車。
バスの情報は訪問時のものです。

D51813履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1943-9-30 三菱重工三原工場 製番382
広島局配属
1943-10配置 岡山
1946-12-29下関
1966-6-1借入 広島
1966-6-10返却
1968-4-1現在 下関
1972-4現在 小郡
1972-12-1廃車 小郡

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー中国・四国

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー