EF63 22
信越本線線路跡から100mほどの場所だが、ここまで機関車を運び込むのは大変だっただろう。
残念ながら手入れはされておらず荒廃している。
以下は2024年8月11日撮影
夏季〜秋季に運行される代行バス碓氷線旧道経由便車窓から撮影。
通常便は途中ノンストップだが旧道経由便は坂本宿、くつろぎの郷、めがね橋、熊ノ平に停車する。
碓氷峠のシンボル、めがね橋も間近に見える。
履歴
「機関車表 フル・コンプリート版」沖田佑作氏より引用
1974-6-5 川崎重工兵庫工場/富士電機 製番519
関東支社配属 配置 横川
1987-4-1JR東日本横川機関区
1997-10-1横川機関区閉鎖 移動 高崎運転所
1998-9-10廃車 高崎運転所
保管 大宮工場
保存 峠の湯(私有)
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |