当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

神岡鉱山
ブームレールジャンボー

飛騨市神岡町の本町防災公園に保存。
撮影日 2023年6月4日


案内看板は風化している。
設置からさほど年月は経っていないと思うが、素材の問題だろうか。


鉄道車両の範疇にはいるか微妙なところだが、レールに乗った削岩機。


前に伸びたブームのドリルで岩盤に穴を開ける。


朝顔形連結器が鉄道車両らしいパーツ。
この画像では分かりにくいが枕木は坑内で使用される鉄製枕木。


案内看板によるとジャンボーが開けた穴は未来に続く、というモニュメントだそうだ。


神岡町の中心部、船津郵便局の裏手。


この場所の地図
マップコード 191 891 397*80


TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー信越・北陸 掲示板


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー