旭川市川村カ子トアイヌ記念館

アイヌの長であり国鉄の測量技手、北海道内の鉄道麹の測量を手がけ、
請われて三信鉄道天竜峡〜三河河合(現飯田線)の測量をアイヌの測量隊を率いて難工事を敢行した。
国鉄退職後アイヌ便かを保存、紹介するアイヌ記念館を開設、
測量技手としての資料も多く展示されている。

撮影日 2024年10月1日





三信鉄道の沿線ではカ子トの業績を綴った合唱劇「カ子ト」の上演が行われている。


カ子トが実際使用した三脚など。


河村カ子トアイヌ記念館公式ページ
5〜11月 無休
12〜4月 火曜定休
開館時間 9〜17時
入館料 800円

この場所の地図
マップコード79 431 170*02
バス利用は旭川駅前より旭川電気軌道バス 24番「北門町21丁目行き」
「アイヌ記念館前」下車

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー