|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
草軽電鉄北軽井沢駅跡
妙義鉱山バッテリー機関車
草軽電鉄のL電レプリカを展示している北軽井沢駅跡にバッテリー機関車、鉱車が2016年4月保存された。
撮影日 2019年8月2日

群馬県内の妙義鉱山で使用されていた車両。
同鉱山の機関車などは小松市の尾小屋鉱山跡のポッポ汽車展示館で動態保存されている。

機関車、鉱車を各2両保存。


バッテリー機関車でもかなり小型のタイプ。



ゲージは432mm。

木製鉱車。ホイルベースが極端に短い。



こちらの機関車には3のナンバーが付いている。





日本輸送機昭和51年7月の製造銘板。

以下は2020年10月12日撮影




この場所の地図
マップコード737 161 514*05
バス利用の場合、軽井沢、長野原草津口から草軽交通バス北軽井沢下車。
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |