当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

郡山市歴史資料館
三春馬車鉄道レプリカ

郡山駅から1kmほどの歴史資料館に展示、個人が制作し寄贈されたもの。
撮影日 2019年9月1日


磐越東線開業前に郡山〜三春を運行していた馬車鉄道客車の復元レプリカ。


ガラスケースが並ぶ展示室に押し込まれるように置かれている。


側面には説明板のほか、時刻表、写真、株券、地図を展示。


関連展示でレール断面、左上が馬鉄用レール。


車輪は馬車鉄道を運行する小岩井農場から調達したものという。








こんな展示品も、昭和28年正月号付録(誌名不明)の未来すごろく。


この場所の地図
バス利用は郡山駅西口より、
池の台方面行で郡山中央図書館下車
麓山方面行で麓山1丁目下車
駅前通りの観光案内所まぜっさプラザのレンタサイクル利用が便利。

郡山市歴史資料館公式ページ
開館時間 10〜17時 入館は16:30まで
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始・月末日(土日の場合は直前の平日)
入館料 無料

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー