日本信号久喜事業所
第9回鉄道まつり

埼玉県久喜市の鉄道信号関係メーカー日本信号は
10月鉄道の日近くの週末に工場開放を行っている。
コロナ禍で3年ぶりに開催された鉄道まつりに行ってきた。
撮影日 2022年10月15日


2022年は鉄道開業150年、それに合わせた展示が行われた。
この手のイベントでおなじみのミニSL運転、プラレールなどの他柳屋小ゑん師匠の鉄道落語、大石和太郎氏の講演など開催。




交通博物館から鉄道博物館に移設したタイへ戦時供出したC56動輪を展示。




刻印はC563とC567が確認できた。




新幹線300系の座席。


東日本大震災 3.11の記憶として被災した機器の展示。
津波被害を受けた岩手開発鉄道赤崎駅の継電連動機とED75 1039のATS車上子と接続箱。


腕木信号機模型と新幹線100系座席。


実物運転機器を用いた模型運転。


折尾駅機械連動機、このような機械がきちんと保存されているのは素晴らしい。


腕木式入換信号機、壁面には写真年表。


操作体験が行われた動態保存の通票閉塞器。


おとぎ電車西武山口線の通票閉塞機。


タブレットキャリアにも地域の差異があった、左から北海道、本州、九州。


鉄道博物館所蔵のナンバープレート、交通博物館時代から未公開の番号もあったようだ。




鉄道まつり当日は久喜駅から工場まで無料送迎バスを運行。

日本信号公式サイト
youtube公式第9回鉄道まつり動画

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー