当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

大谷鉱山歴史資料館の保存車

気仙沼線BRT小金沢から山間に入った鉱山跡の資料館。
撮影日 2019年6月28日


一室だけの小規模な展示館。


2tクラスのバッテリー機関車、グランピー鉱車、鉱車2両が展示されているが案内板はなかった。




ゲージは508mm。






展示室入口から撮影。




2両の鉱車はタイプが異なる。


グランピー鉱車。


入口に貼られているのは・・・


熊出没注意。


この場所の地図
気仙沼線BRT小金沢より2km強(上り坂)
本吉からタクシー利用が便利


大谷鉱山歴史資料館公式ページ
閉館日 水曜(祝日除く) 年末年始
開館時間 10〜16時
入館料 無料

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー