当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

札幌市電213

札幌市北区屯田の建設会社北創敷地内に保存。
町のシンボルとして市電車両展示を、という史電プロジェクトでクラウドファンディングが行われ2022年4月設置された。
撮影日 2023年9月9日


1958年札幌総合鉄工共同組合製の道産電車。




方向幕は鉄北線の新琴似-すすきのを表示。


台車も札幌の苗穂工業製。




この場所の地図
マップコード9 818 163*26
バス利用は新琴似駅通りから
麻07系統、麻17系統で屯田9条12丁目下車

札幌市電メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー