当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
秋田県立博物館のわくわくたんけん室に保存。
撮影日 2019年6月30日
2018年の企画展「あきた大鉄道展」の展示物をそのまま置かれている。
左右に分離して搬入、接合したため、前面に接合跡が見える。
運転台は公開されている。
キャスター付きの台に乗っているのでイベント時などは移動するのだろう。
背面は補強されている。
車内掲示はそのまま残っている。
屋内展示とあって運転台機器もきれいに残っている。
フリースペースには場違いな印象。
この場所の地図
追分駅から徒歩20分ほど
秋田県立博物館公式ページ
休館日 月曜(休日と重なったときは翌日) 年末年始 燻蒸消毒日
開館時間
4月〜10月 9:30〜16:30
11月〜3月 9:30〜16:00
入館料 無料
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東北 | 掲示板 |