当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

鍛冶屋線市原駅記念館
キハ30 70+キハ30 72

1990年廃止された鍛冶屋線市原駅跡に保存。
撮影日 2013年7月31日


廃止後保存されたときはペパーミントグリーンに白帯の加古川線色だったが
塗装劣化が進んだことから2010年にメルヘン調の塗装となった。


ナンバーは消えているが手前から70+72とのこと。

キハ30 70



貫通扉の下板にはキハイチハラ号と書かれている。






キハ30 72





連結面のテールライトが撤去されているが現役時からだったのだろうか。



市原駅記念館




廃線時に駅舎をそのまま保存できないか調査したが、老朽化が激しく1993年に復元竣工。


鍛冶屋線に関する部品、資料などが展示されている。







この場所の地図
バス利用の場合は西脇市駅より鍛冶屋方面(日中毎時ほぼ1本程度)で市原下車、徒歩5分。

鍛冶屋線市原駅記念館
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)年末年始
開館時間 9:00〜17:00
入館料 無料

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー近畿 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー