当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
伊予鉄道松山市内線2024・2
その4警察署前・道後温泉
松山城リフト乗り場最寄りの警察署前電停から道後温泉へ。
撮影日 2024年2月17日
警察署前 モハ5005 dPOINT広告車。
循環線2系統モハ5013 訪問前日の2024年2月16日から営業運転を始めた最新鋭車。
次に来た3系統道後温泉行きに乗車。
後部から撮影 警察署前〜上一万 モハ2002。
上一万 1系統松山市行きモハ51みかん電車。
道後温泉に到着したモハ54。
道後温泉奥にモハ2101、モハ78、モハ2005の3両が留置されていた。
モハ78 超低床車と交代で在来車は廃車になっているが、
モハ50の後期形は方向幕フルカラー化が2022年以降行われている。
引き上げ線で折り返すモハ54。
モハ54は媛ひのき・媛すぎ電車。
車内は愛媛県産のヒノキ、スギを使った吊り手、PRポスターを掲示するご当地電車。
モハ2101 CO-OP共済広告車。
モハ2005 今治タオル電車、吊り手、ポスターで今治タオルをPRするご当地電車。
モハ5004 伊予銀行広告車、AGENTは伊予銀行のスマホアプリ。
次 道後公園〜上一万へ
伊予鉄道メニューへ
TOP
路面電車の走る街
私鉄を訪ねて
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー