当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
1系統・2系統のジャンクション郡元のおなじみの歩道橋でしばらく撮影。
撮影日 2009年6月17日
611号
611と1019
ユートラムが次々と発着する。
電車でいっぱいの郡元電停。
ラッシュ時の臨時系統で鹿児島中央駅方面から谷山へ向う601。
鹿児島中央方面へ発車する1011。
谷山へ向う1019、超低床車の屋根上機器の様子が良く分かる。
9506
鹿児島市姉妹都市号2113号、ナポリ市と長沙市の片面づつの広告車。
サンオブサン広告車602号。
郡元の交差点、上下線がかなり離れている。
2113鹿児島市姉妹都市号と9507マルヤブライダル号。
602号とこくみん共済号2101号。
緑の募金号2131号。
金ピカ電車桷志田号2132。
2121号
マルヤブライダル号9507。