当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

鎌倉総合車両センター(旧大船工場)の保存車


JR東日本 鎌倉総合車両センターの一般公開日に同所で保存されている車両が公開された。
2005年度末に移転、閉鎖したので最後の一般公開となった。
撮影日 2005年9月10日


20系の顔 ナハネフ221


大宮鉄道博物館入りする同車の最後の屋外公開と思われる。


妻面の配置表記は北オク


空気バネをパンクさせているため床下機器が地面に触れそうになっている。


クモハ11248 運転台側を向けてくれればよかったのだが・・・
2005年9月現在、鎌総閉鎖後のこの車両の去就は決まっていない。


南武線浜川崎支線用の最後の101系


103系改造の構内移動用電車

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー南関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー