当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

キハ0741

九州鉄道記念館に保存。
1969年の廃車後も長い間豊後森の扇形庫に保管されていた。
2008年12月3日撮影


2003年8月九州鉄道記念館開館にあたり収蔵された。


各種表記なども美しく再現されている。


最後に使われた宮原線のサボを付けている。


ニス塗りの室内。


開放的な片隅運転台。


訪問時にはとなりに波動用に残っていたキハ58716+キハ282444が留置されていたが
この2両はその後ほどなく小倉工場で解体されたという。


以下は2023年3月4日撮影

こちら側の車体裾の形式、検査表記が消えていた。




隣の門司港駅留置線の車両も銀色ばかりになった。


この場所の地図

九州鉄道記念館公式サイト
休館日 第二水曜日(但し、8月は除く) 7月は、第二水・木曜日
開館時間 9時〜17時(入館は16時30分まで)
入館料 大人300円 子供150円

九州鉄道記念館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー九州・沖縄 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー