当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
映画「鉄道員(ぽっぽや)」に登場したキハ12モドキのキハ40。
ロケ地の幾寅駅にカットボディで保存。
撮影日 2011年9月7日
駅前に車庫?から顔を出した形で展示されている。車窓から撮影。
ホームの駅名票は「いくとら」だが
駅舎は物語の駅「ほろまい」になっている。
以下画像9点紅さんご提供。
撮影日 2018年8月
駅舎は映画での駅名「幌舞駅」となっている。
キハ40をキハ12風に改造して映画に登場。
車内表記もキハ12 23。
ロケで使われたセットが残されている。
2016年8月の豪雨で不通になったまま列車は来ない。
このまま廃線となる可能性も・・・
以下は2018年9月4日撮影
新得〜東鹿越の列車代行バス車窓から撮影。
代行バスは駅前まで入りUターンする。
以下は2020年11月28日撮影
すでに雪景色だった。
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北海道 | 掲示板 |