当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
コトデンでは近年まで現役で働いていた旧型電車を数両動態保存車として残している。
仏生山車庫を訪問した折、その中の1両500が駅横の側線に留置されていた。
撮影日 2010年8月25日
楕円形のプレートをもつコトデン生え抜きの車両。
左手が仏生山駅舎、奥が車庫、手前の道には「ガソリン道」の案内板。
仏生山から分岐していた塩江温泉軌道はコトデンに合わせた1435mmの非電化路線。
標準軌のガソリンカーは国内ではここだけの存在だった。
2023年3月追記
動態保存されていたが2020年9月現役引退、2021年建設会社に譲渡。
公開はされていない。
琴電メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー中国・四国 | 掲示板 |