当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

弘南鉄道
平賀と津軽大沢のデハ6100倉庫

東急の2代目ステンレスカー6000系は2連化された2本が弘南鉄道に譲渡されたが、
部品確保の意味もあったのだろうか、中間車も譲渡され、車体は車両区で錆びない倉庫として使われている。


以下は2008年3月5日撮影 弘南線平賀

車両区のはずれの公道沿いに設置、番号は確認できなかったが、デハ6105・6106・6108のどれかという。




ホームから見える場所にも1両設置。

以下は2008年12月17日撮影 大鰐線津軽大沢

車両区入り口のよく見える場所に設置、屋根がかけられたデハ6107。


公道側の窓は塞がれている。


オマケ
津軽大沢駅にあったなんとも恐ろしげな看板

ふざけていなくてもなにやっていても運が悪いと最悪死ぬのは確かだが・・・


弘南鉄道メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー