国鉄蒸気機関車形式別最終日

最終更新 2006-4-25


形式 番号 日付 線区 記事 出典 情報提供
B6系 2434 1963-8-5
廃車公示
札幌工事区
参考三美1号(2649)1973-3-31
RP67-4
RJ73-8
4110 4116
4118
4120
4121
1950−2
廃車公示
庭坂区配置 米沢区保管 P蒸気機関車特集集成上
B20 10 1972 鹿児島機関区入換
C10 5,17,23 1961末 米沢?
廃車公示1962-6-13
高田隆雄 黒岩保美 蒸気機関車 わいわいさん
C11 171, 176, 209, 227 1975−4−24 標津線
C12 208 1975−3−9 高森線 豊肥本線(回送)
単691〜691レ
692レ〜単692レ
E10 1961 北陸本線米原〜田村
廃車公示1963-3
8620 58654 1975−3−9 湯前線1391レ1392レ
9600 39679
49648
79602
1976−3−2 室蘭本線追分入換
当日稼動は39679、79602
1976-3-25まで79602有火予備
蒸機運用最終
C50 36 1973−8 鹿児島入換
C51 251 1966−2−23
廃車公示
鳥栖  据付ボイラー代用
RP65-7には1965-5-27まで長崎客貨車区でボイラーに使用予定、と記載
本線運用最終梅小路区271
1965−10−3
吉松区94
1965-10初旬まで工臨に使用
スポーク動輪の世界 華麗なるパシフィック機C51.C54.C55
RP65-7
蒸機No48
吉野富雄さん
燕号さん
C52 1.4.6 1946?
1947−6−25
廃車公示
下関地区入換
注1
P蒸気機関車特集集成上
C53 45 1961-9廃車公示
他は1950までに廃車
最終廃車告示
1950−9−29
 C5375
吹田区配置 教習用



浜松
注2
高田隆雄 黒岩保美 蒸気機関車
プレスアイゼンバーンC52・C53
わいわいさん
C54 1963−6ころ 山陰本線 浜田
6.8.10..11.15.17廃車告示63.10.3
注3
RP63-7
C54悲運のパシフィック
RF64-11
吉野富雄さん
C55 57 1975−3−24 日豊本線さよなら列車
西鹿児島〜宮崎
C56 124 1974−11−5 中央西線木曽福島入換
C57 135 1975−12−14 室蘭本線室蘭→岩見沢225レ 旅客運用蒸機最終
C58 119 1975−7−17 石北本線網走→北見1528レ RJ76-4増刊
C59 161 1970−9−30 呉線広島→糸崎38レ安芸 RP70-12
C60 27 1970−9−30
1972-9-20廃車告示
鹿児島本線熊本〜鹿児島 高田隆雄 黒岩保美 蒸気機関車 わいわいさん
C61 18 1974− 日豊本線南延岡〜南宮崎
C62 1973−9−30 函館本線長万部→小樽
137レ
C623軌跡
D50 140 1972−9 筑豊本線
D51 241 1975−12−24 夕張線夕張→追分6788レ
1976-1まで有火予備
本線運用蒸機最終
D52 202 1973−5 函館・室蘭本線函館〜鷲別 DJNo3 わいわいさん
D60 61 1974−6−6 筑豊本線直方→若松試8792レ RF74-11
D61 1975−6 留萌本線 高田隆雄 黒岩保美 蒸気機関車 わいわいさん
D62 20 1966−9−30
1966-10-19廃車告示
東北本線 長町→一ノ関153レ
盛岡→一ノ関 1090レ

1967-5-7 郡山工場で20号機「お別れ展示会」
蒸機No49
RF66-12
高田隆雄 黒岩保美 蒸気機関車
RF67-7
燕号さん
わいわいさん
831列車さん

注1 C53の最後 プレスアイゼンバーン C52・C53より
最後の除籍機は 1950年9月29日 C5375(浜)
梅小路区ではC53の最後の運用として貨物列車の京都→山科間後部補機に1950年まで使用。

C5345の復元
1961年6月15日 鷹取工場で復元工事開始
8月14日 構内試運転
9月20・21日 公開試運転
20日 鷹取〜吹田操往復 マニ+スシ28301+マロネフ591+マロテ492+スハフ
21日 鷹取→宮原→大阪(展示)→吹田操
吹田操→竜華操
22日(有火回送)竜華操→大阪港
大阪港より交通科学館へ陸送。

C53廃車後テンダは2両一組で糖蜜輸送用タキ16000 6組に改造。

C53の半面断裁したボイラーが保存?
1950年9月 広島第1機関区技術参考館開設にあたりC53の半面断裁されたボイラーが展示される。
1965年 広島第1機関区移転により技術参考館取り壊し。
学校教材として市立工業高校へ寄贈、同書刊行当時(1973年)には「保存程度も比較的良く今もなお同校の一隅に保存されている。」

注2 C52の最後 プレスアイゼンバーン C52・C53より
1946年8月 下関でC521・4・5を使用。
1946年9月 下関でC521・4・6を使用。
除籍 1947年3月29日 6月25日(番号不明)

昭和30年代半ばまで津和野区でC52のテンダを水槽に使用。(詳細調査中)

注3 C54最終運用
 昭和38年5月20日現在(C546.11.15が休車中。8.10.17の3両が稼働。6月半ば頃まで使用される予定で、17.10.8の順に休車となるとのこと。)

浜田→816レ→出雲市→518レ→上井(倉吉)→後818レ→鳥取→後717レ→上井→537レ→出雲市→821レ→浜田(11仕業)

 浜田→825レ→益田→545レ→須佐→2990レ→益田→536レ→浜田→491レ→西浜田→492レ→浜田(12仕業)

 浜田→542レ→米子→535レ→出雲市→538レ→米子→541レ→大田市543レ→543レ→浜田(13仕業)

 浜田→865レ→益田→534レ→浜田(14仕業)

 浜田→814レ→米子→825レ→浜田(15仕業)


TOP 八高ヤードメニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー