当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
長岡京駅前に保存。
撮影日 2011年8月3日
立派な銅板の案内板、昭和52年製造で昭和63年保存、その間11年と実働の短い車両。
車体の番号表記は消えかけているが、なぜか「シ630401」となっている。
保存日の昭和63年4月1日の意味だろうか。
手前の碑は旧駅名の「神足駅舎竣工」記念碑。
駅前広場の一角に保存、左端に見えるコンクリートポールもなにかの記念物だったが失念。
駅出口正面には新幹線0系とD51の動輪を展示。
こちらも銅板の案内看板。
動輪の番号刻印は確認できなかった。
この場所の地図
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |