当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
築町で乗り換えの合間に少し撮影ののち赤迫へ。
撮影日 1981年3月9日
築町、1系統2002、電車の右側の車は路上でボンネットを開けてエンスト?
西浜町から1系統に入った154がやってきた。
折り返して来た2002赤迫行きに乗車、前面から撮影。
長崎本線の沿う専用軌道の松山町、365。
昭和町通、362長乾号。
昭和町通電停は南方に千歳町電停が開設され1998年に廃止、後に赤迫方のみ復活。
赤迫から浦上車庫へ戻る154。
昭和町通〜住吉208。
終点赤迫に到着した2002。
TOP | 路面電車の走る街 | 長崎電気軌道メニュー |