長崎電気軌道1981・3
その6西浜町・新大工町・長崎駅前

最後は西浜町へ。
撮影日 1981年3月9日


西浜町から正覚寺下に向かう503ぜに屋号。


蛍茶屋からの4系統2001。




1052




西浜町(現浜町アーケード)〜賑橋(現めがね橋)305、303。






中島川を渡り賑橋に向かう303。




2001


中島川専用橋を渡る電車、手前は袋橋。


このあと新大工町へ移動。


新大工町 207。なぜここで撮影したか不明。


蛍茶屋に向けて登ってゆく。


新大工町


207が折り返してきた。
新大工町電停は歩道橋が設置されており、そこから撮影。


214


502


208 最後は長脇駅前へ。


長崎駅前 365稲田時計店広告車。




都電2020→長崎703。






仙台市電モハ118→長崎1052。


元仙台と元都電が並んだ。




505 コーセー化粧品カトレア号。

TOP 路面電車の走る街 長崎電気軌道メニュー

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー