|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
151,701,1151が3両続行の出発時間が近づいてきた。
車とかぶらない専用軌道から併用軌道に移る原爆資料館電停で待ち受ける。
撮影日 2019年3月30日

長崎電軌では広告車をカラー電車と呼んでいるが、黄色と青が行き交う様子はカラー電車の名前に相応しい。
モダンプロジェ号365、軍艦島のガンショーくん373。

ガンショーくん広告車の広告主名は小さく目立たない。

366


1503

212

504、363

363

BOSS広告車377。

電停にはさよなら運転を末人が集まってきた。

364、1702


210

1802、1303


211、1504

1701

1506

213、1301


1505、310の2両の回送に続いてさよなら運転の3両がやってきた。


さよなら運転の3両はこの区間は非営業、乗れない電車が5両続く。

| TOP | 路面電車の走る街 | 長崎電気軌道メニュー | 掲示板 |