|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
1980年夏の西国路面電車めぐり、軽快電車2000形が登場した長崎初訪問。
撮影日 1980年8月26日

駅前歩道橋から、長崎電軌フェーストショットは元都電の706号。

駅前電停に元仙台市電と元都電が並んだ。

501号アオキ眼鏡号

376水晶米号と303号

出島方面に向う303号

入違いに365号稲田時計店号と208号が続行でやってきた。

208号

504号

374号長崎一番号と504号

362号長乾号と210号

210号

209号と372号矢太楼号

元仙台市電1054号

元都電の700形とともに前面絞りのある1050形は長崎ではより細身に見えた。

375号こかげ号と204号

駅前で並んだ広告電車、377号ブルーバード号
次 桜町〜長崎駅前〜出島へ
| TOP | 路面電車の走る街 | 長崎電軌メニュー | 掲示板 |