当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
南部縦貫鉄道 1976・3
国鉄の蒸気機関車はその使命を終えたころ、高校を卒業して浪人生活が決まり、
しばらく旅行は出来ないだろうと思い東北の私鉄を訪ねた。
上野から八甲田に乗り翌朝の野辺地は雪の中だった。
撮影日 1976年3月25日
1番のレールバスがとことことやってきた。側線には貨車がいっぱい。
2レ キハ102 野辺地
フロントガラスに付いた雪を手ほうきでお掃除。
坪川を発車した1レ
天間林で交換した4レがやってきた。 キハ101
坪川鉄橋でカメラを構えていて、ファインダーの中に現れたレールバスの小ささに戸惑いながらシャッターを切った。