| 
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。  | 
南海軌道線 1973・4
天王寺駅前
大阪ミナミから阪堺線・上町線・平野線を擁した路線。天王寺駅前でのスナップ。
撮影日 1973年4月6日

天王寺駅前からは3つの系統がでていた。
モ154の上町線住吉公園行き

元大阪市電1601形のモ121形
モ126の平野線平野行き

浜寺駅前行きのモ173

ダークグリーンに窓枠のニス塗りがシックなモ205形。
このモ224はテールライトのとんがり帽子もチャーミング。

カルダン車モ501形モ502。系統幕に「ろ・平野」と表示されています。
当時の南海軌道線の「い・ろ・は」の系統番号、ご存知の方ぜひご教示ください。
掲示板に元平野線沿線住民様からご教示いただきました。ありがとうございました。
その後軌道線は南海鉄道より分離、阪堺電気軌道となりました。
こちらの公式サイトでは電車グッズの通販も行っています。