|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
南海電鉄軌道線(現阪堺電軌)で晩年は非ワンマン車のためもっぱら平野線用となっていたモ205形の1両。
大東市大阪産業大学入口に保存。
撮影日 2012年12月26日


露天だが状態は良好。



片側がすぐ植栽でほとんど見られない。

商工中金の広告は当時のものだろうか?
金融機関は近年合併などで多くが名称変更しているが、商工中金は2013年現在もそのままの名称で営業中。


車内は公開されていないため窓ガラス越しに撮影。
GEの銘のダイレクトコントローラー。

シートモケットは破れているが、吊り手は残っている。

大学入口の駐輪場の一角に展示。画面右手がバス乗り場。
訪問日は暮れの学生のいない時期なので自転車はほとんどなかったが、普段はすっきりと見えないかもしれない。
この場所の地図
バス利用の場合はJR住道・四条畷、近鉄石切・瓢箪山から近鉄バス、産業大学前下車。
南海軌道線メニューへ
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |