当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

日光駅

世界的観光地の玄関口にふさわしい堂々たる駅舎。
皇族の利用も多かったため貴賓室を持ち、期間限定で公開される。
撮影日 2010年9月29日




1番ホームに面して貴賓室がある。




長時間の在室を前提としていないのか、室内は案外狭かった。




駅舎2階はかつての1等待合室、現在はギャラリーとして公開されている。
訪問時には日光線開業120周年記念写真展が行われていた。


観光客は東武利用となり広い駅舎も普段はガランしている。


この日は小学校の修学旅行臨時列車が運転された。
つかの間往時のにぎわいを取り戻した。




駅の東方にはレールで組んだ跨線橋。


以下は2019年8月30日撮影

夜間ライトアップされている。


訪日外国人対応で駅舎内は外国語表記が増えた。




日光線は205系4連が使われている。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー