当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

岡山電気軌道2008・4
その2 大雲寺前・西川緑道公園・岡山駅前

清輝橋線沿いに移動、田町電停から5分ほどの下石井公園のD51917を訪問、
駅前通りの西川緑道公園に出て駅前へ。
撮影日2008年4月9日


大雲寺前、清輝橋線は全線センターポール化され、電停は中央分離帯に設置された島式になっている。
7901ANA広告車。




対向式電停と島式電停では開く扉が異なるため、岡山電軌のボギー車は全車両端ドアになっている。


新西大寺町筋〜田町 7302JR西日本広告車。


西川緑道公園〜岡山駅前 7501タウンワーク広告車と7001日経広告車。






西川緑道公園 8101はるやま広告車。


東山行きで折り返してきた7001、これに乗って東山へ。

次 東山へ

TOP 路面電車の走る街 岡山電軌メニューへ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー