当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
大井川鐵道の中心駅新金谷の向かい、プラザ・ロコ内に保存。
撮影日 2008年9月10日
鉄道線車両としては16名という最小定員、全長も国鉄2軸貨車並。
ロを名乗っているのは中部電力専用線時代は貴賓車扱いだったため。
ドアは片側1箇所で千鳥に配置されている。
妻板は文字通りのカマボコ形でロクサンばりにオデコにベンチレーター。
膝を突き合わせてしまいそうな車内、片側シートに8人の定員。
以下は2022年12月25日撮影
この場所の地図
大井川鐵道 新金谷駅前プラザロコ内「ロコミュージアム」
入場料金 無 料
営業時間 午前9:00〜午後5:00(年中無休)
プラザ・ロコメニューへ
大井川鐵道メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 | 掲示板 |